年賀状から~縁が繋がる

早い物で1月も中旬になりましたが、今年のお正月、皆さんは年賀状を出しましたか?
最近は「今回で『年賀状終い』します」というお返事もちらほら見かけます。

よく会う人と、わざわざやりとりする意味があるかどうか

イマイチその効果は分かりづらいですよね

それに年末は忙しいので、作成するのも、宛名書きも、一言の手書きも正直めんどくさかったりします。

私も「止めても良いかな」と思ったりしていましたが

年賀状のやりとりだけの人もおり

本当に縁が無くなってしまうのも寂しいなあと思い、続けています。

今年も、年賀状だけのやりとりになっている30年来の知人(Aさん)から頂きました。

すると「Bさん(共通の友人です)の娘さんがマスコミ就職を考えていて、話を聞きたがっています」

との一言。

そのAさんもBさんも出会った頃は大学生でした。

「Bさんのお子さんが大学生か~」

と感慨にふけりつつ、マスコミ就職のサポートもしている私。

もしかしたらお役に立てるかも知れないなと思い

連絡を取ってみようと思いました。

しかし、その年賀状には知人の住所のみ。

(うーむ、困った)

LINEのIDでも書いといてくれたらなあ…と考えていると

ふと、スマホの電話帳に気づきました。

そのAさんと交流していた頃は、スマホなど無く、携帯メールすらない頃。

「そうだ電話番号あるかも」
と、調べてみると、見事にAさんの携帯番号がありました!
とはいえ、30年近く前。

(もう番号変えてるよね…)

と思いながら、ダメ元でショートメールを送ってみました。
すると…なんとすぐにAさんから返信が来ました
嬉しかった
そしてLINEで登録し合い、すぐに連絡が取れる間柄に復活しました。

Aさんが携帯番号を変えていなかったというラッキーさ
切れた縁も、こうやって再び繋がるのだなあと嬉しく思いました。
そして、心に少し生まれたインスピレーションで行動してみると

思いがけない嬉しいことが起こるのだ、と感じました。

年の初めにこんなことがあったのも、意味があること
何だか今年の指針になりそうな気がしています。

写真は、昔使っていた私のガラケー達です
カラフルでしたねー笑

 

投稿者プロフィール

コンパスポイント
コンパスポイント
熊谷有里子 コンパスポイント株式会社代表取締役
ライフキャリアアドバイザー&イベントプロデューサー 関西と東京をベースに
人が幸せな人生という円を描く軸、そして羅針盤となるために活動中
上部へスクロール