同窓会の幹事をやってみることにした3
昨年の秋、母校の同窓会の兵庫県支部長をひょんなことから引き受けました 一番の任務は、年に一度の秋の同窓会幹事業務です 兵庫県に住んでいる卒業生が集うわけで 昨年、私は初参加しましたが、印象としては「年齢層が高い」です。 […]
昨年の秋、母校の同窓会の兵庫県支部長をひょんなことから引き受けました 一番の任務は、年に一度の秋の同窓会幹事業務です 兵庫県に住んでいる卒業生が集うわけで 昨年、私は初参加しましたが、印象としては「年齢層が高い」です。 […]
前回から間が空きました 家族も私も体調を崩しました… 皆様お気を付け下さいね さて、前回からの続きです 昨年秋、軽い気持ち→神戸、灘の酒蔵を改装したレストランに惹かれ ちょっとの欲→落語会のチラシを配りたい、あわよくば売
今、私の家には毎日のようにはがきが届きます。 10月に開催する、母校の女子大の同窓会の出欠のお返事のはがきが 続々来ているのです。 昨年同窓会の「兵庫県支部長」をひょんなことから引き受けました。 「ひょんな
前回ブログを更新してから、1ヶ月経ってしまいました???? 何があったのか! まずは「春風亭昇々真打昇進披露落語会」のチケット券売などの準備 それとコロナが五類になり、知人との会食がグッと増えました(→久しぶりの再会も)