平成紅梅亭presents方正/宮治二人会~方正さん

7月3日㈰に松下IMPホールで「平成紅梅亭presents 月亭方正・桂宮治二人会」
無事に開催されました!
読売テレビの後輩が企画した落語会、宮治さんのお口添えもあり
PRや運営協力でお仕事させて頂きました

この日は昼の部と、夕の部17:30の2回公演
日曜日の17:30といえば…『笑点』の時間
なのに宮治さんが大阪にいる??…笑
そして、その日は方正さんが圓楽師匠の代演ゲストの回
方正さんは「観たかったのに~!」と
さらに、21時からはドラマの『オールドルーキー』に
宮治さんがゲストとして出演の回
宮治さんに『リアタイしたかったのに、新幹線で観れない!」と
出演者にとっては、空気を読まない日程設定になってしまいました…

方正さんと宮治さんは落語家としてはほぼ同期になります
そして、元々別の仕事をされていて、落語家に転身したり
さらに落語家を志すきっかけが
「上方落語の桂枝雀さんの落語を聞いたこと」
など共通点がとても多く、今回二人会となりました

方正さんと言えば、タレントとしてのイメージが強いと思いますが
落語はとても正統派で、丁寧に笑いを積み重ねる落語です
そしてあのかわいらしいお顔と、若干Mのキャラクターを
うまく使って、客を落語に引き込みます
落語家になる前のタレントのイメージや
『笑ってはいけない』のビンタなどのシーンが強すぎて
「方正の落語なんて」と偉そうに言う人がたまにいますが
私から言わせると、損してる、の一言です
物事は先入観で判断してはいけない、ということを改めて痛感します
実際に方正さんの落語を聴いたら
どれだけ真剣に落語に取り組んでいるかわかります

方正さんは穏やかでスタッフとも気さくに話すお人柄で
今は、落語を沢山の人に知って欲しい、楽しんで欲しいと
色々考えておられ、尊敬します!
ぜひ皆さんに聴いて欲しいです

ロビー看板

投稿者プロフィール

コンパスポイント
コンパスポイント
熊谷有里子 コンパスポイント株式会社代表取締役
ライフキャリアアドバイザー&イベントプロデューサー 関西と東京をベースに
人が幸せな人生という円を描く軸、そして羅針盤となるために活動中
上部へスクロール