新庄さんのツイッター
日本ハムの監督に就任した新庄さん。
既にこれだけ注目を浴びて、メディアに取り上げられていたら
球団は「よかったー」というところでしょう。
私自身は、家の近所にある
新庄さんが行っていたという歯医者さんの前を
友人と通りかかったら「新庄って、自分の歯を
『便器くらいの白』にしてほしいってオーダーしたらしいよ」
と聞いて、そこを通る度に「便器の白」を思い出す
というくらいの関わりしかありませんでした。
もちろん都市伝説だと思いますが
新庄さんの歯の白さにはいつも目が行ってしまいます。
ですが、監督就任時の新庄さんが投稿した
「プロ野球の存在意義は、そこの街に住む人達の暮らしが
少しだけ彩られたり、単調な生活を
少しだけ豊かにすることに他なりません」
というツイッターを読んで、心が震えてしまいました!
これ、野球だけで無く、エンタメの存在意義でもあります。
辛いときに励まされたり、元気をもらったり
笑ったり、感動したり・・・
それによって、明日からの生活が少しでも明るくなったりと。
そんなイベントやコンテンツを作る仕事ができたら本望です。
それ以来、ついつい新庄さんのニュースを注目して見ています。
日曜日の夜、フジとNTVのスポーツニュースのインタビューを
連続して見ましたが、今度はカウンセラー、聴くことを
志している人間として感心することばかり。(つづく)

投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023.11.302024年ハッピーに心を整え、望みが叶う~マイビジョンノート講座のご案内
BLOG2023.11.28頼まれ事は試され事~同窓会幹事をやってみることにした5
BLOG2023.11.21頼まれ事は試され事~同窓会幹事をやってみることにした4
BLOG2023.11.03同窓会の幹事をやってみることにした3