資格があったら
先日、キャリアコンサルタントの資格取得で一緒に勉強した仲間と久しぶりに再会しました 最後に会ったのはコロナ前だったので、かれこれ5年ぶりです 40代の女性と60代後半の男性、そして54歳の私 一緒に学んでいたのは10年前 […]
先日、友人とのお食事会でした すると…友人から、起業一年のお祝いということで 素敵な花束のプレゼント! 嬉しすぎます… その友人には、起業にあたって税理士さんを紹介してくれたり その食事会でも、お知り合いを紹介してくれた
起業して約一年 改めてライフキャリアアドバイザー(自称)の役割や 実際にクライアントさんとのワークを見直すことにして 参考のために、自分が過去に受けたキャリア面談や 受講したセミナーの資料などを読み返してみた 価値観の見
この3日間、私が保有している国家資格キャリアコンサルタントの 「知識講習」をオンラインで受講していました ・・・って、なんぞや? ですよね キャリアコンサルタントは国家資格なので 取得した後から5年以内に、規定された時間
先日「未来手帳®講座」を開催しました。 浅野美佐子先生が始められたこの未来手帳®講座を5年前から受講しています。 自分の未来を考え「夢や願い、理想の自分」を書き出すことで 「自分がどうなりたいか、どう生きたいか」が見えて
(前回)知人に頼まれて、キャリアコンサルタントを目指す方達の 勉強会でお手伝い→アドバイス&指導をすることになった しかし、よくよく考えると、しばらくカウンセリングをやっていない。。。 前日から、カウンセリングの本や、勉
昨日、知人に頼まれて、キャリアコンサルタントの実技試験の自主勉強会のお手伝いをしてきた 実技試験とは、カウンセリングのロールプレイング15分のこと それでカウンセラーとしての力を判定される ちなみにその前に学科試験という